2024年04月24日

2024年04月18日

2024年04月16日

水素関連製品の取り扱いを拡充いたしました。



弊社は、これまで、水素関連の製品の普及に心掛けてきました。

ここに、更なる製品取り扱いを拡充いたしました。

詳細につきましては、以下をご参照願います。

こちらです。
  

Posted by fujisan  at 06:33Comments(0)

2024年04月02日

なぜ今、水素ガス吸入法の普及促進活動に、フジオカ薬品は力を入れるのか?

弊社がなぜ今、水ガス吸入の普及促進活動に力を入れるのか、ご存知ですか?
その理由の一つは、日本におけるガン研究のトップランナーとも言える、国立がんセンターと深い関わりがあります。
平成7年から 国立がんセンター研究所 がん予防研究部 第一次予防研究室室長として、がん予防のメカニズムおよび漢方薬を用いたがん予防の研究を行なってこられたことで有名な、福田一典ドクターは、平成14年5月に銀座東京クリニックを開設され、がんの漢方治療と補完・代替医療を実践しておられます。
この福田ドクターが、病気に苦しむ方々の一人でも多くの人を助けるために、2017年8月より国立研究開発法人 理化学研究所との共同開発の結果として「高反応型水素発生剤」の開発の結果として完成されたのが、パルコーポレーションによる「ハイドリッチ」なのです。詳しくは、こちらをご覧ください。
というわけで、しっかりエビデンスのある、信頼性が非常に高い水素発生剤、それがパルコーポレーションの「ハイドリッチ」なのです。
ぜひ、このブログを読まれるすべての方に、心を込めて、パルコーポレーションの「ハイドリッチ」をお勧めいたします。
お求めはこちらからどうぞ。





  

Posted by fujisan  at 17:56Comments(0)

2024年04月01日

天草 御所浦 恐竜の島博物館!もう行きましたか?

2024年3月20日に、「天草市御所浦 恐竜の島博物館」がオープンしました。



御所浦島民の念願でもありました。




この新しい観光名所が、御所浦の一層の活性化に貢献してくれることを祈念しています。




中を覗くと、こんな感じです。




エントランスで受付をしてから、中に入ります。
エントランスの右側には、売店コーナーがあります。



こだわりのグッズが厳選されて置かれていました。なかなか見応えがあり、買いたくなるものばかりです。ぜひ一度おいでください。

フジオカ薬品の「イノベーティブマーケティング/ヘルスケアプロセスコンサルティング事業部」は、この売店のマーケティングのサポートをさせていただきます。天草産の木材を使用した、健康と美容効果を高めるような地方創生をおこなっていきます。
博物館の前では、イベントが……………。



寿司正さんのおかみさんを中心とした5人衆が、おいしい猪肉うどんを出してくださいました。味は、最高に美味しかったです。
これからますます多くのお客様が、御所浦を訪問してくださることをこころより願っております。
さらには、熊本県や、天草市から派遣された、地域おこし協力隊の皆様のように、天草への移住者が、一人でも増えることを祈念いたします。
あなたもぜひ一度おいでください♪

2024年3月29日

  

Posted by fujisan  at 23:17Comments(0)